【画像付き】Yahoo広告・ITP対策クロスドメイン設定方法【’21年8月最新】 | リスティング広告・SNS広告運用代行、ホームページ制作・LP制作 | 東京・大阪 | ZOOST株式会社

ノウハウブログ

HOMEノウハウブログ【画像付き】Yahoo広告・ITP対策クロスドメイン設定方法【’21年8月最新】

【画像付き】Yahoo広告・ITP対策クロスドメイン設定方法【’21年8月最新】

2021年8月24日リスティング広告

近年、iOSのアップデートにより、広告の効果の計測や、ターゲティングに利用できるユーザーデータの取得がさらに厳しくなりました。

つまり、「iOS端末で、リターゲティングやコンバージョンといった計測が正しく取れにくくなる」ということです。
日本はiPhone比率が世界一といわれるほど、iOSのシェア率が高い国です。
iOSでコンバージョンの計測が取れないということは、スマホ上でのコンバージョンのうち、約7割の計測が取れないといっても過言ではありません!

Yahoo広告では、iOSの仕様アップデート後でも出来るだけ正確にコンバージョン計測を行うために、
・自動タグ設定
・サイトジェネラルタグ
・コンバージョン測定補完機能タグ
の設定が必要です。

しかし、広告のリンク先ページのドメインとコンバージョンが計測されるページのドメインが異なる場合であったり、
リンク先とコンバージョンのページは同一でも、違うドメインのページを経由する場合などは、
別途『クロスドメイン』用の設定も必要です。

 

 

設定方法(JavaScriptコードの直接設置の場合)

タグマネージャーを利用せず、HTMLやショッピングカートに直接タグを貼る場合は、
以下の記述を<head>~</head>タグ内へ記載します。
遷移前・遷移先の両方のページに設置しましょう。

<script>
  window.addEventListener(‘load’,function() {
  const links = document.getElementsByTagName(‘a’);

  const listener = function(e) {
    const xdomain = [‘aaa.com’, ‘bbb.com’];

    if (typeof URLSearchParams === ‘undefined’) return;
    if (!e.currentTarget.href) return;
    if (!xdomain.some(function(value) { return e.currentTarget.hostname.indexOf(value) !== -1})) return ;

    const params = new URLSearchParams((new URL(window.location)).search.slice(1));
    const yclid = params.get(‘yclid’);
    if (yclid) {
        let lurl = new URL(e. currentTarget.href);
        let lparam = new URLSearchParams(lurl.search.slice(1));
        lparam.set(‘yclid’, yclid);
        lurl.search = lparam.toString();
        e. currentTarget.href = lurl.toString();
    }
  };
  for (let i = 0; i< links.length; i++)
    links[i].addEventListener(‘click’, listener);
  });
</script>

 [‘aaa.com’, ‘bbb.com’]  ←こちらには遷移前・遷移先のドメインに差し替えます。
上の画像の例でいいますと、 [‘kagu350.com’, ‘shop.kagu350.com’]  となります。
なお、順不同ですので  [‘shop.kagu350.com’, ‘kagu350.com’]  となってもOKです。
もしドメインのクロスが3つ以上ある場合は、 [‘aaa.com’, ‘bbb.com’, ‘ccc.com’]  となります。

⇩⇩⇩
クロスドメインのタグ設置が完了したら、検証を行いましょう!

関連記事

【画像付き】Yahoo広告・ITP対策用『クロスドメイン』検証方法【2021年7月最新】

 

 

設定方法(GTM利用の場合)

※GTMのコンテナタグが遷移前・遷移先の両方のページに設置されている必要があります。

1.トリガーの作成

Googleタグマネージャーを利用する場合は、リンククリックトリガーと組み込み変数を利用します。

「トリガー」 > 「新規」ボタンから新規トリガーを作成します。

入力項目

・トリガーのタイプ:クリック - リンクのみ
・妥当性をチェック:オン
└ 「Page URL」を選択
└ 「含む」を選択
└ 「yclid」と入力

2.組み込み変数の設定

「変数」 > 「組み込み変数」の「設定」ボタンから組み込み変数の設定を変更します。

表示されるリストの中から「Click Element」をチェックしてリストを閉じます。

組み込み変数一覧に「Click Element」が追加されていることを確認します。

※既に「Click Element」が組み込み変数に追加されている場合はこの設定は不要です。

3.タグの作成

「タグ」 > 「新規」ボタンから新規タグを作成します。

入力項目

└ タグの種類
カスタムHTML

└ HTML

<script>
  var xdomain = [‘aaa.com’, ‘bbb.com’];
  if (typeof URLSearchParams !== ‘undefined’) {
   if ({{Click Element}}.href) {
    if (xdomain.some(function(value) { return {{Click Element}}.hostname.indexOf(value) !== -1})) {
     var params = new URLSearchParams((new URL(window.location)).search.slice(1));
     var yclid = params.get(‘yclid’);
     if (yclid) {
      var lurl = new URL({{Click Element}}.href);
      var lparam = new URLSearchParams(lurl.search.slice(1));
      lparam.set(‘yclid’, yclid);
      lurl.search = lparam.toString();
      {{Click Element}}.href = lurl.toString();
     }
    }
   }
  }
</script>

 [‘aaa.com’, ‘bbb.com’]  ←こちらには遷移前・遷移先のドメインに差し替えます。
上の画像の例でいいますと、 [‘kagu350.com’, ‘shop.kagu350.com’]  となります。
なお、順不同ですので  [‘shop.kagu350.com’, ‘kagu350.com’]  となってもOKです。
もしドメインのクロスが3つ以上ある場合は、 [‘aaa.com’, ‘bbb.com’, ‘ccc.com’]  となります。

└ トリガー
1で作成したリンククリックトリガー

※スクリプトを動作させたくないページがある場合は、トリガーの「例外を追加」から除外条件を追加してください。

4.公開

GTM内の作業が完了したら、公開することをお忘れなく!

⇩⇩⇩
クロスドメインのタグ設置が完了したら、検証を行いましょう!

関連記事

【画像付き】Yahoo広告・ITP対策クロスドメイン検証方法【’21年7月最新】

ページの先頭に戻る