BLOG
ブログ
案件振り返りのフレームワーク「KPT(ケプト)」について
どもWEBディレクターなかちです。今回はチームミーティングのお話。
制作チームは毎週末、KPT(ケプト)というフレームワークを使って1時間ほど案件の振り返りをしています。
今回はそのKPTについて、ざーーーくりですがご紹介します。
KPT(ケプト)とは
- EEP…よかったこと、共有したいこと
- ROBLEM…問題点
- RY…改善点、やってみたいこと
それぞれの頭文字を組み合わせたもの。
プロジェクトマネジメントでは結構用いられてる方法らしいです。
用意するもの
- ホワイトボード
- ホワイトボード用のペン
- 3色の付箋
- 付箋用のペン・マジック
方法
1.ホワイトボードにK・P・Tの3つエリアを作ります
2.一週間の業務でKPT(ケプト)に当てはまる内容を付箋に書いてはっていきます
ここでポイント!
私たちは単色の付箋ではなく、緑・黄色・赤の3色の付箋を使って書き分けています。それぞれの意味は
- 緑…テンションあげみざわ~↑↑!
- 黄色…フツー
- 赤…テンションさげぽよ~↓↓
です。
実際のボードはこんな感じ
3.張り終わったら内容について話し合う
話し合う内容は
- なぜ?
- どうして?
をつけて考えています。
ここでポイント!
できなかったことだけでなくできたこと
に対しても なぜできたのか を考えます。
4.問題点に対して、改善案を話し合い、TRYに移します。
TRYはできるだけ期日をきめて、いつまでに完了させるのかを話し合うとよりよいです。
このKPTを半年ほど続けていて、たくさん共有事項が増えました。
例えば…
- ECサイトを構築するうえで、最低限必要なデザインページ
- デザインは基本レティーナ対応
- 下層のタイトルタグにもサイト名を忘れずに
- コマクリCMSは別サーバー
- 昼礼やってみよう
などなど
この辺の詳細は別のブログでお伝えできたらいいなぁ~なんて、思っております。
技術内容や案件の進め方、会社に対して思うこともあったり、言いたいこと思ったことをみんなで話してみんなで考えてます。
やってみて思うこと
私が個人的にいいなと思っているのは、
問題点だけでなく、よかった事(緑付箋)も共有しているところ。
うまく言った部分も
- なぜできたのか
- どうやってうまくいったのか
を伝えることで、「へ~やるやん、自分」「あ、エヘヘ…」となりチーム全体のスキルアップとモチベーションアップにつながってる気がします。
(誰だってほめられたい、認められたい(*’▽’))
チームですすめてるんだから、みんなでいいもの作りたい。
KPT(ケプト)を通じてそんな感情が芽生えてきました。なかなかやるやんKPT(ケプト)。
興味あるかたはお試しあれ!
プロジェクトマネジメントの方法なので事業会社でも制作会社でも業界関係なく使える方法ではないでしょうか。
さて、このように日々切磋琢磨している我々にWEBサイト作ってほしいという方(•ㅂ•)/ご依頼・ご相談お待ちしております。
イーナはECサイト・企業サイト・LP(ランディングページ)制作もろもろ行っております。
それでは、また。